第13回 お香で癒しの時間
仏教と共に大陸から伝来したと言われているお香は、信仰の香りから暮らしの楽しみへと人々に親しまれてきました。
仏壇に供えるお線香のほか、アロマテラピーとしてのお香を当店にお求めに来られる方もいます...
コラム 「婚活道場」~成婚の秘訣は「目標設定」~<PR>
あけましておめでとうございます。新年を迎え、お相手のいない方は今年こそ結婚相手と出逢える1年にして頂きたいと思います。
みえ婚の会員様の昨年の成果で特に目立ったのは、「入会から成婚までに掛かった...
「コラム」ふるさとの名前 第20回【楠】
楠地区は全体が鈴鹿川河口部のデルタ地帯にあります。太古は河原田丘陵あたりまでが海岸線でしたが、川と海の働きで土砂が堆積して陸地が広がっていきました。
室町時代から江戸時代頃までは、伊勢湾の海上交...
全国1%の味 伊勢蔵
大正3年(1914年)創業、味噌としょうゆを製造販売する伊勢蔵(四日市市泊町)は、伝統の製法を守り、受け継がれてきた木桶で、独自の味を生み出している。
五代目の社長・式井一博さん(42)は、大学...
コラム 「婚活道場」~来年1年以内に結婚を決める~<PR>
今年も残すところあと1か月を切りました。2022年は皆様にとってどんな年でしたか?そして、2023年はどんな年にしたいですか?
みえ婚では今年もたくさんのご成婚を生み出すことができました。その方...
地域に貢献したい 朝明高校ボランティア部
県立朝明高校(四日市市中野町)のボランティア部は、募金活動や駅の自転車置き場の整備などの奉仕活動を続け、地域とのつながりを模索している。【赤い羽根共同募金を呼び掛ける部員=四日市市中野町】
19...
市街地変貌へ 車線は南に集約
発想は「ニワ」+「ミチ」
中央通りの整備は近鉄四日市駅西の西浦通りからJR四日市駅までの約1.6キロ、幅約70メートルで行われる。近鉄駅東では、国の新バスターミナル(バスタ)や、並木道などを広げた...
円形デッキが見せる夢 四日市の市街地、変貌へ動く
直径40mの回廊 地上6mで往来
四日市の市街地のどまんなか、近鉄四日市駅からJR四日市駅にかけての中央通りが大きく変貌しようと動き始めている。新しいバスターミナル、車線を減らし、歩行者空間を拡大...
南署だより 「年末の交通安全県民運動の実施について」
四日市南警察署 交通第一課長 田中文美
12月1日(木)から10日(土)までの10日間、年末の交通安全県民運動が実施されます。地域で交通安全意識を高め、交通事故防止に努めましょう。
【運動の重点...
コラム「糖尿病と歯周病のカンケイ」【PR】
糖尿病と歯周病、どちらも生活習慣病のひとつですが、実は深く関連します。歯周病菌から出る毒素は血液を介して全身に広がり、血糖値に影響します。血糖値が高いと口の中が乾き、歯周病も進行しやすくなります。
...