街かど情報BOX 4月号

, ,

※掲載情報は変更となる場合があります。


俳画・己書展
4月15日(火)まで
9:00~17:00(最終日15:00まで)

所 四日市市楠歴史民俗資料館(楠町本郷)
内 四日市熟年大学29期会「ふくの会」メンバーと有志による作品展。
  俳画とは、俳句に絵を添えた作品のことで、
  己書とは思いのままに描いた書のこと。
  5人が描いた約15作品が並ぶ。
料 無料
問 同館☎059-398-3636


四日市の生んだ「日本のライト兄弟」玉井兄弟展
5月6日(火)まで
9:30~17:00

所 四日市市立博物館 3階常設展「時空街道」内展覧処「白里亭」ロビー
内 四日市市浜田(現在の諏訪栄町)出身で、
  1916年(大正5年)に初飛行を成功させた玉井兄弟の
  生涯を約80点の資料からたどる展覧会。
  写真資料や再現模型を展示する。
  実際に使用した約100年前の実物のプロペラも初公開。
料 無料
問 同館☎059-355-2700


パールっておもしろい。
4月5日(土)~4月15日(火)
9:30~17:30(入館は17:00まで)

所 パラミタミュージアム 1階小ギャラリー(菰野町大羽根園松ヶ枝町)
内 南伊勢町であこや真珠の養殖を営む
  上村真珠養殖の三代目が手がけるデザインパールの作品展。
  身に着けるアートジュエリーとしての魅力はもちろん、
  インテリアとして飾って味わえる作品が並ぶ。
料 入場無料(小ギャラリーのみ)
問 同ミュージアム☎059-391-1088


浦上コレクション 北斎漫画 驚異の眼・驚異の筆
4月5日(土)~5月27日(火)
9:30~17:30(入館は17:00まで)

所 パラミタミュージアム(菰野町大羽根園松ヶ枝町)
内 浮世絵師の葛飾北斎の「北斎漫画」を約200点展示する。
  「画狂老人」を自称した葛飾北斎の粋でユーモラスな作品が楽しめる。
  4月20日(日)は浦上満氏を招いて記念講演会を開催。
  5月5日(祝)はこども写生大会を行う。
料 一般 1,000円 大学生 800円 高校生 500円 中学生以下無料
問 同ミュージアム☎059-391-1088

こんな投稿もあります。